「第45回NHK紅白歌合戦」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新しいページ: ''''第45回NHK紅白歌合戦'''は、1994年12月31日NHKホールで行われた、通算45回目のNHK紅白歌合戦。20時から21時25分および21...')
 
(概要)
 
3行目: 3行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
*放送時間が20:00(JST)に繰り下げられ、以降、[[1998年]]まで、20時の開始となる。
 
*放送時間が20:00(JST)に繰り下げられ、以降、[[1998年]]まで、20時の開始となる。
*紅白45回を記念して、紅組最多出場者の[[島倉千代子]]([[第39回NHK紅白歌合戦|第39回]]以来6年ぶり)を筆頭に、[[西城秀樹]]([[第35回NHK紅白歌合戦|第35回]]以来10年ぶり)、[[松田聖子]](第39回以来6年ぶり)、[[沢田研二]]([[第40回NHK紅白歌合戦|第40回]]以来5年ぶり)、[[郷ひろみ]]([[第41回NHK紅白歌合戦|第41回]]以来4年ぶり)と、往時の紅白に大きく貢献した[[アーティスト]]を多く[[カムバック]]させ、話題となった。
+
*紅白45回を記念して、紅組最多出場者の[[島倉千代子]]([[第39回NHK紅白歌合戦|第39回]]以来6年ぶり)を筆頭に、[[松田聖子]](第39回以来6年ぶり)、[[沢田研二]]([[第40回NHK紅白歌合戦|第40回]]以来5年ぶり)、[[郷ひろみ]]([[第41回NHK紅白歌合戦|第41回]]以来4年ぶり)と、往時の紅白に大きく貢献した[[アーティスト]]を多く[[カムバック]]させ、話題となった。
 
*例年以上に両軍司会者の司会術・話術がクローズアップされた年であり、総合司会の[[宮川泰夫]][[アナウンサー]]は必要最小限の進行補助(オープニング・エンディングの進行や、攻守交替のアナウンスなど)を行うにとどまり、大半の番組進行(審査員の紹介なども含め)は[[上沼恵美子]]・[[古舘伊知郎]]の両軍司会コンビが担当している。尚、古舘伊知郎は史上初の[[民間放送|民放]]のアナウンサー出身([[1977年]]~[[1984年]]まで[[テレビ朝日]]に在籍)の紅白司会者である。
 
*例年以上に両軍司会者の司会術・話術がクローズアップされた年であり、総合司会の[[宮川泰夫]][[アナウンサー]]は必要最小限の進行補助(オープニング・エンディングの進行や、攻守交替のアナウンスなど)を行うにとどまり、大半の番組進行(審査員の紹介なども含め)は[[上沼恵美子]]・[[古舘伊知郎]]の両軍司会コンビが担当している。尚、古舘伊知郎は史上初の[[民間放送|民放]]のアナウンサー出身([[1977年]]~[[1984年]]まで[[テレビ朝日]]に在籍)の紅白司会者である。
 
*古舘の抜擢は、前年の[[第44回NHK紅白歌合戦|第44回]]でも取りざたされており、[[マスコミ]]の下馬評通りの抜擢であったが。それに対する紅組司会については、当初マスコミの間では古舘と対等に張り合えるトーク技術の持ち主として[[黒柳徹子]]の再登板などが有力視されていたが、最終的には当時[[関西地区]]のみで活動をしており、全国的な知名度は低かった上沼恵美子が抜擢された。この年の春ごろに彼女がレギュラー出演している「[[バラエティー生活笑百科]]」の収録の合間に、関係者が秘密裏に司会の打診を行い、快諾を得ていた。上沼は、この紅白での絶妙な仕切りが注目され、知名度・人気を一躍全国区のものとした。
 
*古舘の抜擢は、前年の[[第44回NHK紅白歌合戦|第44回]]でも取りざたされており、[[マスコミ]]の下馬評通りの抜擢であったが。それに対する紅組司会については、当初マスコミの間では古舘と対等に張り合えるトーク技術の持ち主として[[黒柳徹子]]の再登板などが有力視されていたが、最終的には当時[[関西地区]]のみで活動をしており、全国的な知名度は低かった上沼恵美子が抜擢された。この年の春ごろに彼女がレギュラー出演している「[[バラエティー生活笑百科]]」の収録の合間に、関係者が秘密裏に司会の打診を行い、快諾を得ていた。上沼は、この紅白での絶妙な仕切りが注目され、知名度・人気を一躍全国区のものとした。

2008年2月24日 (日) 15:33時点における最新版

第45回NHK紅白歌合戦は、1994年12月31日NHKホールで行われた、通算45回目のNHK紅白歌合戦。20時から21時25分および21時30分~23時45分にNHK生放送された。

概要[編集]

司会者[編集]

演奏[編集]

審査員[編集]

出場歌手[編集]

紅組 白組
歌手 歌手
第1部
trf(初) BOY MEETS GIRL access(初) SCANDALOUS BLUE
篠原涼子(初) 恋しさと せつなさと 心強さと TOKIO(初) LOVE YOU ONLY
久宝留理子(2) 早くしてよ 山根康広(初) Get Along Together~愛を贈りたいから~
長保有紀(初) 惚(ほ)の字傘 山本譲二(7) 関門海峡
伍代夏子(5) ひとり酒 堀内孝雄(7) 夢の道草
森口博子(4) Let's Go SMAP(4) がんばりましょう
田川寿美(初) 女…ひとり旅 香田晋(初) 夢いちど
中山美穂(7) ただ泣きたくなるの 藤井フミヤ(2) DAYS
Dreams Come True(5) すき~紅白バージョン~ 米米CLUB(2) 手紙~紅白バージョン~
島倉千代子(32) 人生いろいろ 小椋佳(初) さらば青春
第2部
松田聖子(10) 輝いた季節へ旅立とう 吉田拓郎(初) 外は白い雪の夜
大月みやこ(8) 愛にゆれて… 吉幾三(9) 娘に…
藤谷美和子大内義昭(初) 愛が生まれた日 郷ひろみ(15) 言えないよ
森高千里(3) 素敵な誕生日 高橋ひろ(初) アンバランスなKissをして
坂本冬美(7) 夜桜お七 細川たかし(20) 夢酔い人
香西かおり(4) 恋慕川 山川豊(4) 途中下車
藤あや子(3) 花のワルツ 沢田研二(17) HELLO
工藤静香(7) Blue Rose X JAPAN(4) Rusty Nail
久松史奈(初) 微笑みながら 前川清(4-15) 恋するお店
小林幸子(16) 雨の屋台酒 美川憲一(11) おだまり
由紀さおり安田祥子(3) 赤とんぼどこかに帰ろう 森進一(27) おふくろさん
和田アキ子(18) あの鐘を鳴らすのはあなた 小林旭(5) 熱き心に
KIX-S(初) LOVIN' YOU 谷村新司(8) 昴―すばる―
石川さゆり(17) 飢餓海峡 北島三郎(31) 年輪
都はるみ(26) 古都逍遥 五木ひろし(24) 汽笛

ゲスト出演者[編集]

演奏ゲスト[編集]

関連項目[編集]